八街社協

Thumbnail of post image 022

こちらの標語・ポスターを募集したところ多くの小学生の募集があり、厳正なる審査のもと優秀な作品が表彰されました。児童館『ひまわりの家』には全ての作品が展示されています。多くの皆さまにみていただきたいので、是非、きてください。
こ ...

2024-10-28八街社協

Thumbnail of post image 079

2024-10-28

 今回も多くの地域の皆様よりご協力いただき厚くお礼申し上げます。フードパントリーやちまたは、地域の皆様のご協力なくしては開催することができません。また、千葉県SDGsパートナー認定事業所(128号)としてフードロス対策や貧困対策、居場 ...

2024-10-23八街社協

Thumbnail of post image 052

2024-10-23

八街市社会福祉協議会の会報ふくし160号が発行されました。
今年もRUN伴がふくしフェスタとコラボ開催され、多くの福祉関係者の協力のもと、約850名の市民が参加されました。
また、本会の昨年度の事業報告・決算報告も掲載 ...

八街社協

Thumbnail of post image 054

第18回フードパントリーやちまたでは、夏休みということもありヨーヨー釣りやかき氷を用意しました。このような取り組みは地域の方からのお金の寄附や、野菜、お菓子、食品、お米、日用品などの寄附により成り立っています。
また、今回高校 ...

八街社協

Thumbnail of post image 199

今回のフードパントリーは食品の提供とレクリエーション、ミニ縁日を開催。ピーちゃんナッちゃん、クルマde pianoはお休みです。受付は7月26日(金)午前8時30分~※前回は1時間30分で定員となりました。8月2日(金)まで、定員は1 ...

2024-07-01八街社協

Thumbnail of post image 045

2024-07-01

八街市と八街市社会福祉協議会では、地域で暮らす人々が、障がいの有無や年齢などに関係なく、お互いに助け合い、支え合いながら住み慣れた地域で安心して暮らしていけるような地域共生社会を築いていくために必要となる施策及び体制づくり等について総 ...

八街社協

Thumbnail of post image 192

本会の会報159号を発行しました。
令和6年度4人の職員を採用することができました。皆さんに早く顔を覚えていただき、一緒に地域福祉を推進していきます。また、令和6年度の予算・計画、恒例となりました夏休みボランティア体験教室など ...

2024-06-14八街社協

Thumbnail of post image 031

2024-06-14

晴天のなか、当日は多くの親子約300名にきていただきました。
今回も実績のとおり多くの皆様に支えていただき開催することができました。
厚くお礼申し上げます。

フードロス対策として食品を無駄にしない活動、そし ...

八街社協

Thumbnail of post image 053

物価の高騰や経済的な影響により生活にお困りの子育て世代へ、社会貢献企業や団体、市民から寄付された食料を無料で配布する事業です。定員にかぎりがございますのでご理解いただければ幸いです。

受付は、令和6年5月30日(木)午前8 ...

2024-04-22八街社協

Thumbnail of post image 055

2024-04-22

第16回フードパントリーやちまたのアンケート結果が集約できましたので報告します。

アンケート結果